WAVEトライアルキャンペーン_グロナビ
乱視用コンタクトレンズについて
即日発送あり セット販売あり


シード

乱視は乱視用コンタクトレンズで矯正

乱視とは、角膜が縦や横、斜めに歪み、光が網膜上の1点で集まらず、物が二重に見える症状です。近視や遠視を持っている人が乱視を併せ持っていることが多く、乱視の強度は人によって異なります。乱視が弱い場合、近視や遠視用の度数で矯正することが可能な場合もあります。しかし、しっかりと矯正するなら、乱視用コンタクトレンズがオススメです。

乱視は放置しておくと、無理やりピントを合わせようとするため、目の疲れや頭痛、肩こりなどを引き起こしやすくなります。また、コンタクトレンズやメガネをかけても、専用の度数がなければ正しく乱視を矯正することができないため、ぶれる視界に不快感を覚える場合もあります。

乱視用コンタクトレンズは、自分の目に合った商品を使用しましょう。乱視には特有の度数が存在していますので、事前に医師に診断をしてもらって購入するのが望ましいです。

乱視独特の度数

乱視を矯正するためには、専用のデータを知る必要があります。乱視を矯正するためのデータが、「乱視度数」と「乱視軸」です。

・乱視度数
乱視度数は円柱度数とも呼ばれ、「CYL」「C」「CY」と表記されています。乱視度数は乱視を矯正するための度数です。数字が大きければ大きいほど、強い乱視に対応しています。乱視度数は-0.75から0.5刻みで用意されています。

・乱視軸
乱視軸は「AX」「AXS」「AXIS」と表記されるデータです。角膜の歪み方は人によって異なっており、乱視を矯正するためには自分の角膜の歪みに合ったコンタクトを選ぶ必要があるのです。選ぶ乱視軸は、乱視の種類によって傾向があります。角膜が縦につぶれている直乱視なら180度、横につぶれている倒乱視なら90度、斜めにつぶれている斜乱視なら45度または135度から、自分の歪みに一番近いものを選んで使用します。

乱視度数と乱視軸が正しく合ったものを使わなければ、乱視は適切に矯正することができません。そのため、しっかりと眼科で検査をして調べてもらう必要があります。

乱視用コンタクトレンズの選び方

乱視用コンタクトレンズは、ワンデータイプ、2ウィークタイプに分かれており、またレンズ素材も様々です。ワンデータイプなら、毎日のレンズケアの手間がほぼなく、毎回清潔な状態のレンズを使うことができます。2ウィークタイプなら、コストパフォーマンスが高いので、費用を抑えることが可能です。毎日コンタクトレンズを装用する方にオススメです。

長時間使う方は、「シリコーンハイドロゲル素材」の乱視用コンタクトレンズ選ぶと良いでしょう。シリコーンハイドロゲル素材は、素材そのものが酸素を通すことができ、目が酸素不足になりにくいという特徴があります。

レンズアップルは国内正規品の乱視用コンタクトレンズを販売

レンズアップルでは、ジョンソン&ジョンソンの「アキュビュー」ブランドや、シードの国産レンズ「ワンデーピュア」シリーズ、アルコンの「デイリーズアクア」シリーズなど、有名メーカー・ブランドの使い捨て乱視用コンタクトレンズを取り扱っています。全て国内正規品のみを販売しているため、安心してお買い求めいただけます。

使い捨ての乱視用コンタクトレンズは、近視用のコンタクトレンズに比べて特殊な加工がされているため、金額が高めです。レンズアップルでは、少しでもお得に使い捨ての乱視用コンタクトレンズを購入できるような工夫がたくさんあります。

例えば、まとめて購入することで送料が無料になる、送料無料セットを用意しております。また、まとめ買いをすることで1箱あたりの金額がお得になるシステムや、定期的に配布されるクーポンもあります。これらをご活用いただくことで、使い捨て乱視用コンタクトレンズの購入にかかる費用の負担を大きく抑えられます。

ページTOPへ戻る